人気 YouTubeチャンネル「令和の虎 タイガーファンディング」のメンバーが違法賭博行為をしていたとして Twitter で大炎上しています。
賭けポーカーをやっていたとして、大物社長でもある「虎」たちが実名まで出た状態で賭博をやっていた証拠の LINE やその光景をツイートされています
6時間の沈黙の末、中心メンバーでもある大手予備校「武田塾」の林尚弘社長が武田塾の塾長と株式会社A.ver代表取締役の辞任を表明。
wakatteTV 炎上でyahooニュースに!法政大学動画でyoutuberに批判殺到 第一志望0人説

ことの発端
賭けポーカー
令和の虎チャンネルの連中、まあまあの金額で賭けポーカーやってるんだな。武田塾の林ってのが弱い事はわかった。これ当然犯罪なんだけど証拠になるようなもんLINEに残すのは素人丸出しだな。やるならバレないようにやればいいのに。賭博開帳してるマンション近所だったから俺も呼んでくれねえかな。 pic.twitter.com/TORHpWuAhP
— Z李(Jet Li) (@Kiss0fthedrag0n) February 14, 2022
もちろん日本の法律では違法賭博は違法とされています。金額に関係なくお金をかけてポーカーをすることは間違った行為になります。これらが LINE のスクリーンショットや現場の写真などとともに Twitter 上で拡散されることになりました。
また、脱税の疑惑も持ち上がりました。
あらあら、これは脱税っぽいな。
実態のない取引でゼニをぐるぐる回してやがる。自分が飲んだキャバへ令和の虎志願者に振り込みで払わせて、別名目で還流している感じか。このiPhoneなかなかエグい内容がたくさん出てきて面白い。全部プリントアウトしちゃう。 pic.twitter.com/5lq1mxNyTC— Z李(Jet Li) (@Kiss0fthedrag0n) February 14, 2022
6時間近くもの沈黙のすえに林社長がツイート
今回の騒動についてのお詫び pic.twitter.com/lMn8XEVjoH
— 林尚弘@武田塾 (@hayashinaohiro) February 14, 2022
実は前段として破産したSGGKの條隼人社長の話があったのです。
この債務者ってのが牛タン屋の條。
捕まえてどうして金がなくなったか問い詰めてたら令和の虎たちにかなりムシられていた事がわかった。あの番組に出るだけで参加費として1000万以上取られてたりポーカー代やらキャバ代やら払わされたりよ、こんなの倒産するだろ。 https://t.co/RCnIxUJbYn— Z李(Jet Li) (@Kiss0fthedrag0n) February 14, 2022
條社長に苦手なポーカーに参加させたり不正な経理を押し付けていたのではという疑惑からこれらのポーカーの証拠が出てくるようになりました。ツイートの中には條社長への架空とされている請求書やその指示についての LINE なども断片的に晒されることになりました。
編集中
当初はここにかなりの暴露内容を入れていたのですが関係者からストップがかかりまして携帯を一時的に中止させて頂いています。
話がまさに現在進行形で動いてる最中ですので、ある程度様子を見ながら携帯を再開するかどうかを決めたいと思います。決して圧力というものではありませんが、いろんな人たちの権利関係や人間関係や諸事情が絡み合っているためこのようなことになって申し訳ありません。
不自然なSGGKの條隼人社長問題
お気づきかどうかはわかりませんが今回の炎上は不自然な点がいくつかあると思いませんか?まずは代表的なもので言うと令和の虎主催の岩井社長に言及することなく、武田塾のオーナーの林社長に言及が集中していることです。
また、破産したSGGKの條隼人社長の話は不自然に中途半端に出ている形となっています。 林社長も謝罪の次のツイートで触れましたが何が判明したのかという情報が出ていない状態となっています。
條さんに関して、近況や新しいことがわかってきました。情報を整理しますと、株主として、そばにいた身として私が至らぬ点が多々あったなと感じました。
まるで條さんが非常に問題があるような動画を上げて申し訳ございませんでした。— 林尚弘@武田塾 (@hayashinaohiro) February 14, 2022
これ実はですね、この違法賭博問題が発覚する数日前に令和の虎チャンネルで、岩井社長と林社長が破産した條社長についての動画を出しています。
その中では語られていた内容というのが條社長が不義理をしたというものですが、この中に出てくる條社長と一緒にやっている会社、社長というのがで出てきます。
この人物が誰かというの調べてみたところを飛んだ大物の名前が出てきました。おそらく YouTube を見たことある日本人なら誰でも聞いたことがある名前です。
誰が絵を書いて誰が実行して誰が何をしたかったのかというのが一部垣間見えるのではないでしょうか。
株本祐己・ストックサン社長も謝罪
この問題を受けて、株本祐己・ストックサン社長も謝罪を表明しました。
— 株本祐己(フリーランス名鑑) (@StockSun_ceo) February 14, 2022
令和の虎の今後は●●社長が握る(暴露)
今回の令和の虎・違法賭博騒動において、発覚後に不自然な動きを取っている虎が複数名いますよね。中心メンバーの虎の中には沈黙を守る人、謝罪を出す人、そして不自然な行動をとる人の三つに分かれました。
さてこの中で一番最後の自然な行動をとる人ですがまず皆さんの頭の中には一人の人物が思い浮かんでいると思います。
この社長は何が目的でこのようなことをしてるのでしょう。
実はパットわかりやすいものがありまして、令和の虎チャンネルが今後どうなるかを考えてみてもらいたいです。 今後令和の虎チャンネルは求心力を間違いなく失っていくように思われますがそれはなぜでしょうか。
誰がかけるからどうなるのでしょうか。
そして自然な行為を取っている社長はそこで何がしたいのでしょうか。
そこを考えてたらおのずと答えが導き出せのではないでしょうか。そうです皆さんが今もしかしてと浮かんだそれこそが答えです。分かったかたは是非コメント欄にコメントを残していってください。
wakatteTV 炎上でyahooニュースに!法政大学動画でyoutuberに批判殺到 第一志望0人説

令和の虎・まとめ
令和の虎といえば、最近急激に人気が出て登録者数が40万人を突破したばっかりのチャンネルです。昔代流行していたマネーの虎というテレビ番組に出演していた岩井社長が始めた令和版のマネーの虎で、数人の社長が虎として出演し、これから事業を起こしたい人が志願者として出演し、トラの前で自分の事業のプレゼンをして出資や投資をしてもらうと言う動画です。出てくる社長達は若くして成功した人が多く、経営者の目線から時に厳しく時に優しく志願者と熱く議論し、 内容次第で目標額を達成したら投資額を志願者を受け取れるという内容になっています。昨年末頃から急激に人気が出て登録者数が一気に爆走していることで最近話題となっています。これからますます伸びていくちゃんねるとして注目されていたのにこのような事件が起きてしまい今後が気になるところですね。
コメント
分からんからズバッと言って欲しいっすね
あとで加筆します
単純に管理人の日本語が下手くそすぎる
特に後半部分
単純に管理人の日本語が下手くそすぎる
特に後半部分
うまいですが?
何も暴露してねーし
してるよ?