プロ無職として活動する「るってぃ」さん。
【多様な働き方をする「100人」を取材して発信したい!フォトブックを作って届けたい】というクラウドファンディングを実施し、200万円以上の支援を受けていましたが、1年も進捗状況の発表がなく、ネット上では「持ち逃げしたのでは」と噂されていました。
しかし今回、るってぃさんがついに疑惑に回答。現在約半分の47人への取材が終わっていることと、制作が遅れている理由を発表しました。なぜ制作は遅れてしまっていたのでしょうか。
関連記事


1年以上も更新なし
クラファンは2018年3月12日にプロジェクトが立ち上げられ、2018年4月28日までに募集金額150万円に対して2,261,100円もの支援を受けていました。
支援した人数はなんと343人。
かなりの支援額、支援者数です。
クラファンの説明文では
なぜ働き方や生き方に悩む人が多いの?たぶんそれは「一歩踏み出す術を知らないから」「こうしなきゃいけない」という当たり前に囚われてるから。「多様な働き方と理想のライフスタイルの提供」をテーマに、各業界でユニークな働き方をする「100人」に取材してWebで発信とフォトブックにして教育機関に届けます!(出典:https://camp-fire.jp/)
と記載していました。
多くの人の注目を集めたクラファンだったことがわかります。
しかしその後のるってぃさんのブログやTwitterではこのクラウドファンディングへの言及はなくなりました。
Twitter上では何人ものユーザーから「クラファンはどうなったんですか?」とリプライ・コメントがありましたがるってぃさんは無視。
本来のお届け予定だった2018年12月が過ぎても何のアナウンスもなく、「本当に持ち逃げしたのでは」との疑惑も高まっていました。
「現在47人」るってぃさんが発表
クラファンの募集スタートから1年以上が経過した4月14日、るってぃさんは久々に自身のTwitter上でクラファンの進捗について言及。クラウドファンディングのサイトのリンク(https://camp-fire.jp)を記載しました。
リンク先では、
「100人取材プロジェクト」のフォトブック制作の完成が遅れていること、そして遅延の報告が遅れてしまい大変申し訳ございません。
現在取材・コンテンツ制作は47人まで進んでおり、残り53人という現状です。
と発表。
フリーランス3年目を迎えた昨年9月ごろから、活動のことで思い悩むことが多々あったこと、そのせいでプロジェクトの取材ペースが落ちていたことを告白しました。
(クラファンページの完成予想図)
そのモヤモヤも、今年の3月ごろなんとか解消に向かい、取材・発信活動をする意義を見つめ直したといいます。
「しっくりくる答えが出ましたので、これからバリバリ取材を進めていく意欲に燃えているところです。」
と書いています。
遅れた理由は
クラファンが遅れている理由としてるってぃさんは「多様性というワードに違和感を覚える」ことで悩んでいたと挙げました。
そして「こんな働き方してる大人がいるんだよ」という情報と選択肢を与えるためにイケてる大人を100人取材して、発信して、さらにはフォトブック作ってリアルでも伝えいく…という想いの元、このプロジェクトを発足させました。
しかし半年くらい前から足取りが重くなってしきました。当時はなぜそうなったのか言語化できなくて、「やばい。完全に自分の中で違うものになってしまっている」という状態でした。(出典:https://camp-fire.jp)
るってぃさん自身、プロジェクトが遅れていることに焦りは感じていたそうです。
インターネットの世界でのノウハウが確立されていく中で、多様性、つまり自由な生き方を取り上げるはずが、注目されるのはTwitterのフォロワー、youtubeのチャンネル登録者数、稼いでいる金額・・・そうした数字が先に来てしまうことに違和感を感じて、「好きなことで生きていくと言えるのだろうか」と悩んでいたそうです。
解決のきっかけはポエトリーリーディング?
詩を自由に読み上げるポエトリーリーディングというものを実際にやってみて「埋もれた才能をフックアップしていきたい」と心境が固まったそうです。
自分自身の中で納得のいく答えをみつけだしたるってぃさんは
言い訳でしかありません。迷惑なのも承知です。お届けする期限が決まってるのにこんなこと言うのもなんなんですけど、本当に良いもの届けたくて。焦って早く届けるために粗悪なものをお届けするより、本気で良いものを作りたいです。
ですので、もう少し時間いただけると嬉しいです。しばしお待ちを…!本当に連絡が遅れてすいませんでした…!
と決意を新たにしています。
遅れてしまったことや、進捗の報告がなかったのは事実ですが、悩み抜いた末にいきついた答えで、よりよりものをつくってほしいなと思います。
持ち逃げ疑惑に対してコメントは?
るってぃさんは今回、持ち逃げ疑惑についてもツイートしています。
あと「クラファン資金を持ち逃げしてる!」という声が出てるそうですが、持ち逃げしたい!!フォトブック作る時までに足りないことになる予定です。残り53人。死んだ!!! pic.twitter.com/T0DIpY1ra5
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) April 14, 2019
どうやら制作費用が足りなくなる計算のようで「持ち逃げしたい!」と書いていました。
まとめ
なぜ進捗報告がないんだ!と多くの声があがっていましたが、自分自身の作品のクオリティにこだわりたいからこそ、悩んでいたようですね。
半年悩み抜いた末に、るってぃさんなりの多様性への理解を深めたようです。
そして今後はるってぃさん自身もプレーヤーとして取材し、フォトブックの制作に関わっていくようです。
ここまで遅れてしまったことで、「失敗に近い」とも書いていましたが、まだまだ失敗ではないと思います。
改めて、いい作品を期待したいですね。
コメント
[…] るってぃ クラファン持ち逃げ疑惑に回答!完成はいつ?プロ無職プロ無職… スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […]
[…] るってぃ クラファン持ち逃げ疑惑に回答!完成はいつ?プロ無職プロ無職… スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]
[…] るってぃ クラファン持ち逃げ疑惑に回答!完成はいつ?プロ無職プロ無職… なかのの夫 […]
[…] るってぃ クラファン持ち逃げ疑惑に回答!完成はいつ?プロ無職プロ無職… スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […]
[…] るってぃ クラファン持ち逃げ疑惑に回答!完成はいつ?プロ無職プロ無職… […]