先月、東京 品川区の有料老人ホームで入居者の82歳の男性が意識不明となって死亡していたことがわかりました。警視庁は、28歳の元職員の男が暴行を加えて死亡させたとして殺人の疑いで逮捕しました。(出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/)
仰天のニュースが飛び込んできました。
速報によると、東京都品川区の高齢者向け老人ホーム(介護福祉施設)で入所者の80代男性が、蹴られて死亡したそうです。
警視庁は殺人事件と断定し、根本智紀容疑者を逮捕しました。
【根本智紀顔画像とFacebook特定!元ホストで鳶職!高齢者施設の虐待殺人で逮捕】

【根本智紀介護士逮捕!品川高齢者虐待殺人、背景に低賃金と人手不足】

【黒沢喜八郎顔画像やFacebookは?高齢者施設虐待殺人で死亡】

事件の概要は
事件の発端は先月、入所者の男性が搬送されましたが、その後死亡。
死亡した死因に不可解な点があり、病院は警視庁に通報しました。
その後の調べで、警視庁は殺人事件と断定。強制捜査に乗り出しました。
その後、事件当時施設職員だった男の存在が浮上したそうです。
犯人・被害者の情報は?
現時点ではまだ男の情報はほとんど出ていません。根本智紀容疑者とだけ出ています。
警視庁は、当時、宿直勤務をしていた元職員の根本智紀容疑者(28)が黒澤さんに暴行を加えて死亡させた疑いがあるとして、22日朝、品川警察署に同行を求め、殺人の疑いで逮捕しました。(出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/)
被害者についても同様に出ていません。黒澤喜八郎さんというそうです。
情報が出次第、新記事を作成し、ここにリンクを載せますのでしばらくお待ちください。
ニュース速報によると、被害者の男性は80代、施設職員の男は20代だそうです。
また、施設職員の男は現在は退職しているようですね。
退職と事件との関係は不明ですが、関係していると考えた方が自然ですよね。
相次ぐ高齢者向け介護福祉施設(老人ホーム)での事件
老人ホームの事件ですぐに思い浮かぶのは、2014年11月〜12月に川崎市の有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で発生した連続殺人事件ではないでしょうか。
同時期に3人の入居の高齢者が転落死し、事件に。
2016年2月に元職員の男が殺人容疑で逮捕されました。
高齢者への虐待事案は、殺人事件だけではありません。
厚生労働省のホームページでは、介護老人福祉施設など養介護施設または居宅サービス事業など養介護事業の業務に従事する者による虐待件数は、1,898件の相談や通報があり、このうちなんと510件が虐待だと認定されています。
前年から58件、12.8%の増加だそうです。
(出典:https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000196989_00001.html)
介護業界が抱える問題点
みなさんは介護業界についてどのような問題があると思いますか?
介護業界は、低賃金・過酷などのイメージがあるように、決して楽な仕事ではありません。
労働環境がよくないことから、あまり人が集まらず、慢性的な人手不足に陥っているのが現状です。
そうなると当然、職員1人あたりの仕事量も増えるし、ストレスだって溜まります。
先ほどの川崎市の連続殺人事件でも、逮捕された男は殺した高齢者について、「手がかかる人だった」「介護の仕事にストレスがたまっていた」などと話しています。
また、老人ホームなどは、深夜も常に職員が泊まり込みで働いています。
夜勤があるけど、人手不足。ストレスは溜まる一方です。
さらに、人手不足だからこそ、深夜に人手を割くことができず、1〜3人の少人数で対応せざるをえないケースも増えます。
深夜には他の職員の目もないため、事件の可能性だって高まります。
川崎市の連続殺人事件も、深夜に一人で夜勤勤務をしている際の事件でした。
そして今回の品川の事件も、男性が深夜に痛みを訴え出ていることから深夜の時間帯での事件だと推測できます。
ネットの反応は
ネット上では、
「高齢者を虐待するなんて許せない」
「介護士が事件を起こすなんてありえない。厳しく対処して」
「うちの父も老人ホームに入っているから人ごとと思えない」
などの意見がありました。
本来、老人ホームという場は家族だけでは手助けできないときに安心して大切な家族を任せられる場所です。そんな場所で、まさか職員が虐待をするなんて、と大きな反響を呼んでいます。
まとめ
現時点で出ている情報をもとに、介護業界についても書いてみました。
私も一時期、介護の仕事に携わっていたことがあります。
現場のたいへんさは知っていますが、絶対にこのような事件を起こしてはいけないということも知っています。
事件は立件が近いと思われますので、今後の動向を見守りたいと思います。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]