16日午前5時40分ごろ、大阪府吹田市千里山霧が丘の府警吹田署千里山交番前の路上で「警官が血を流して倒れている」と、近くの駅員から110番があった。同交番勤務の古瀬鈴之佑巡査(26)が包丁で胸などを刺され意識不明の重体となり、刺した男は拳銃1丁を奪って逃走した。府警は吹田署に捜査本部を設置。東京都内在住の30代の男が関与したとみて、強盗殺人未遂容疑で逮捕状を請求する方針を固めた。(出典:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061600140&g=soc)
大阪の交番で警察官を刺して、拳銃を強奪した犯人の名前が特定されました。
犯人は飯森裕次郎。
なんと父親は関西テレビの常務取締役、飯塚睦尚氏だそうです。
父親がお偉いさんとは・・・まるでこの事件のようですね。
【元農水事務次官 熊沢英昭 引きこもりでドラクエの有名プレイヤーの息子、英一郎を殺害!上級国民の顔画像は?殺人動画が流出?】

続報はこちらになります。
【飯森裕次郎 バイト先はゴルフ練習場?前職は岩手めんこいテレビ?統合失調症?関西テレビ役員の息子、大阪の交番で拳銃強盗】

【飯森裕次郎 箕面市内で大阪府吹田の犯人逮捕!身柄確保時の様子がヤバイ!拳銃強奪事件で学校休み?】

飯森裕次郎 顔画像やプロフィールは?
飯森裕次郎容疑者のプロフィールは以下の通りです。
名前:飯森裕次郎
年齢:33歳
職業:アルバイト
住所:東京都品川区
公開されている顔画像はこちらです。
また、大阪府警から、逃走時の服装も公開されていますね。
飯森裕次郎は現在も逃走中です。
拳銃や刃物を所持している可能性が高く、注意が必要です。
靴だけは変わることはありません。
靴で判断するようにしましょう。
飯森裕次郎 Facebookは?
こちらが飯森裕次郎容疑者のFacebook画像になります。
東京大学の過去問を手書きで書いたものをプロフィールに使用していますが、飯森裕次郎容疑者自身は駒澤大学出身です。学歴コンプレックスでもあったのでしょうか。
【1浪早稲田と現役MARCHはどちらが有利?就活、入試難易度を比較】

詳細なFacebookプロフィールはこちらです。
高校は北千里高校だそうです。
【えむれな 犬引き取ったと大嘘!YouTuberが大炎上!彼女のふくれなもヤバイwww】

父親は関西テレビ常務取締役の飯森睦尚氏
飯森裕次郎容疑者の父親は、関西テレビ常務取締役の飯森睦尚氏だそうです。
関西テレビといえば、フジテレビ系列のナンバー2。超大手企業ですね。
フジテレビはまた不祥事ということになるのでしょう。
【小嶺麗奈 関東連合との関係がヤバイww田口淳之介大麻逮捕に新事実!フジテレビ容疑者画像間違え謝罪の真相とは】

捜査関係者によると、拳銃強奪事件で、交番の防犯カメラに写っていた不審な男について、東京都品川区に住む男性によく似ていると男性の父親が話している。大阪府警が関連を調べている。(出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00000115-kyodonews-soci)
出頭した父親が、飯森裕次郎容疑者の父、飯森睦尚氏で間違いなさそうです。
飯森睦尚は上級国民?名前は報道されるの?
関西テレビという日本を代表する報道機関の常務取締役である飯森睦尚氏。息子である飯森裕次郎容疑者も、上級国民の子供です。
上級国民である飯塚幸三元院長のように、名前が報道されないケースも考えられるのではないでしょうか。
【飯塚幸三 さん付け、逮捕まだ…元官僚、元クボタ副社長は無関係】

【大津園児死亡事故 マスコミ叩きとネットの民度 保育園記者会見 産経新聞清水記者と上級国民飯塚幸三氏で見る炎上】

警察やマスコミの動向を注視したいと思います。
飯森裕次郎容疑者 動機は?
飯森裕次郎容疑者の動機はまだ明らかになっていません。
しかし、Facebookを見る限り、社会に対する不満やコンプレックスを募らせていたのではないでしょうか。
【岩崎隆一 従姉妹への嫉妬が動機!川崎殺傷事件の犯人の生い立ちがヤバイwwwエリート名門小狙いの引きこもりは宅間守?】

飯森裕次郎 まとめ
飯森裕次郎容疑者は、現在も拳銃を所持したまま逃走中です。
大阪府警は逮捕状をとって行方を追っていますが、身柄が確保されるまでは予断を許さない状況です。
一刻も早い逮捕と、事件の真相究明を期待したいと思います。
続報はこちらになります。
【飯森裕次郎 バイト先はゴルフ練習場?前職は岩手めんこいテレビ?統合失調症?関西テレビ役員の息子、大阪の交番で拳銃強盗】

合わせて読みたい。
【新宿殺人事件の現場画像と動機がヤバイwwwホスト刺した高岡由佳容疑者はヤンデレかわいい?サイコパス?動画は?「好きで好きで仕方なかった」】

コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]