早稲田大学。
慶應義塾大学と並んで、私立の最難関大学です。
東京都内には、地方じゃありえないほど多くの大学があり、文系の受験生ならば多くが早稲田や慶應を目指すのではないでしょうか。
そしてその下には明治、青山学院、立教、中央、法政・・・頭文字から通称MARCHと呼ばれる大学群があります。
さて、現役でMARCHに進学するのと、一年浪人してでも早稲田に進学するのはどちらの方がメリットがあるのでしょうか。
関連記事

徹底比較してみます。
入試難易度は?
例えば、法・政治学部系なら、河合塾の「2019年度入試難易予想ランキング表(私立大)」によると、
偏差値70.0
早稲田 (政治経済-政治)
早稲田 (政治経済-国際政治経済)
(出典:https://www.keinet.ne.jp/rank/)
偏差値67.5
早稲田 (法)
(出典:https://www.keinet.ne.jp/rank/)
偏差値65.0
青山学院 (国際政経-国際政治全学部)
青山学院 (法-法個別B)
青山学院 (法-法全学部)
中央 (法-法律統一3)
明治 (政治経済-政治全学部)
明治 (政治経済-地域行政全学部)
(出典:https://www.keinet.ne.jp/rank/)
偏差値62.5
青山学院 (国際政経-国際政治個別A)
青山学院 (国際政経-国際政治個別B)
中央 (法-法律一般3)
中央 (法-法律統一4)
中央 (法-政治一般3)
中央 (法-政治統一3)
法政 (法-法律A方式) 3
明治 (法-法律一般) 3
明治 (法-法律全学部) 3
明治 (政治経済-政治一般) 3
明治 (政治経済-地域行政一般) 3
立教 (法-法個別) 3
立教 (法-法全3) 3
立教 (法-法グローバル)
立教 (法-国際ビジネスグロ)
立教 (法-政治個別)
立教 (法-政治全3)
立教 (法-政治グローバル)
(出典:https://www.keinet.ne.jp/rank/)
となっています。
パッと見、そこまで差はないように見えますが、実際は雲泥の差があります。
例えば早稲田へ合格できる受験生(特に受験科目が数学)なら、旧帝大のうち、東大京大以外ならば合格できるでしょう。
しかし、明治、青山学院、立教、中央、法政の受験生は、地方国立にも合格することは難しいのではないでしょうか。
早稲田とMARCHの差は、それくらい大きいです。
現役MARCH落ちは1年で早稲田に合格できる?
現役時代にMARCHに合格できなかった受験生が、1年で早稲田に合格するのはかなりの努力が必要でしょう。
不可能ではありませんが、それまでの勉強方法をすべて見直して受験勉強に向き合わないと、間違いなく落ちます。
早稲田とMARCHのレベル差をわかっていないと、「今年明治に落ちたけど、来年は早稲田にいくぞ!」などと無謀ともいえる目標をたててしまいます。
本当に合格したいのなら、本気で目標を定めて、1から取り組むことが必要となるはずです。
就職活動では?
就職活動でも、大きな差が生まれます。
5大商社など総合商社、メガバンクなど大手金融、キー局や全国紙など大手マスコミ・・・といった企業へ就職したいのなら、MARCHというだけでかなり不利になります。
MARCHでは、エントリーシート(ES)で足きりされることも多くなります。
一方、早稲田や慶應というだけで、そうした企業でも足きりされることなく採用試験を受けることができます。
例えば、文学部は就活に不利だ、などと言われますが、明治の政経や中央法より、早稲田の文学部の方がはるかに優遇されます。
生き方が多様化現代において、働き方の幅は広がり、一流企業に勤めることだけが必ずしも幸せの条件ではなくなっています。
しかし、一般企業への就職を考えるのならば、MARCHよりも早稲田の方が有利なのは紛れもない事実です。
これから大学選びをするのなら、そうした事情も踏まえてみてもいいでしょう。
大学生活の差は?
大学生活においても、優秀な学生が多い方が自分の成長する機会にも恵まれるはずです。
4年間をともに過ごす同級生のレベルが大きく変わることは、その後の人生においてもきっと影響があるはずです。
4年間は貴重で短い時間です。
もちろん、サークル活動などで他大学のサークルに参加することもできます。アルバイトなど大学外の活動が中心になれば、他大学の学生との交流の方が多くなるでしょう。
しかし、授業の質も変わるため、自分のためにも上位の大学にいった方が賢明かもしれませんよね。
まとめ
ここまで書いてきたように、MARCHと早稲田では大きな差があります。
現役でMARCHへ進学するより、一浪してでも早稲田に進学する方がはるかにメリットが大きいことが伝わったのではないでしょうか。
実際、「1年後には早稲田に100%入れるよ」と言われたら、MARCHに合格していても、1年浪人しただろう、という人も多いのではないでしょうか。
大学名は一生残るものです。後悔のないようにしましょう。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]