トランプ米大統領が5月26日に来日する。安倍晋三首相が今月20日夜にトランプ氏と電話で協議し、固まった。新天皇の即位後、最初に迎える国賓となる見込み。6月28、29両日の主要20カ国・地域(G20)首脳会議でも来日予定。短期間に2度という異例の頻度で、厚遇ぶりも目立つ。(出典:https://www.asahi.com/)
来日では相撲観戦、首相とゴルフも
政府関係者によると、日米両政府はトランプ氏の来日日程を5月26~28日で調整している。(出典:https://www.asahi.com/)
安倍晋三首相とトランプ米大統領の6回目となる日米首脳会談は、ゴルフ会談を含めると2日間で延べ10時間に及んだ。(出典:https://www.sankei.com/)
日米両政府の狙いは?

令和とトランプ大統領
河野太郎外相は1日、外務省で米国のハガティ駐日大使と会談し、新元号が「令和」と決定したことを直接伝え、4月下旬と5月下旬に予定されている安倍晋三首相の訪米とトランプ米大統領の来日について「非常に楽しみにしている」と述べた。(出典:https://www.sankei.com/)
新元号「令和」に対するコメントは見つかりませんでしたが、ハガティ駐日大使の発言を見てみましょう。
ハガティ駐日大使は「トランプ大統領は明日の朝目覚めたら、新元号のニュースを受け、深い理解と敬意を表すると確信している」と話したそうです。
好意的にとらえてくれていると考えていいでしょう。
トランプ大統領と韓国大統領の会談
トランプ米大統領は11日、韓国の文在寅大統領とホワイトハウスで会談する。決裂に終わった2月のハノイ米朝首脳会談後、初の会談。北朝鮮の非核化に向けた対話再開の方策を協議する。(出典:https://mainichi.jp/)
本日(4月11日)、トランプ大統領は韓国の文在寅大統領で会談をしています。
韓国は日本の隣国ですが、政治的にはギクシャクしている面もありますよね。
アメリカと韓国もどうやら難しい局面のようです。
このニュースを見て、「そういえば日本にいつ来るんだったっけ…」と気になったのがきっかけで今回、この記事を書くに至りました。
現時点では今日の会談の詳細な内容や結果については報道されていませんが、韓国の文在寅大統領は米朝首脳会談も見据えて、非核化への機運を再度高めたいと考えているとされています。
おそらく、日米首相の会談でも話題に挙がるであろう米朝首脳会談について、どのような結論が出るのか気になるところですね。
まとめ
新たな時代の幕開けとなる5月にいきなりのビッグイベントが訪れることになりそうですね。
新天皇となる皇太子さまとトランプ大統領がどんなやり取りをするのか、今から楽しみです。
もっとも楽しみなのは大相撲観戦。
5月26日は5月場所の千秋楽(最終日)になります。
幕内最高優勝力士が決まる日でもあるので、大盛り上がりの日を見て、トランプ大統領がどんな反応をするのか気になるところです。
コメント
[…] こちらも合わせて読んでいただけたらと思います。 トランプ大統領が大相撲観戦!総理大臣とゴルフ、令和新天皇と会見も トランプ大統領は新元号最初の国賓として迎えられる予定です。 […]
[…] […]